依頼費や製作費の一部、支払い方法などを掲載しています。あくまで参考価格です。掲載している価格よりも上になるかもしれないし、下になるかもしれないし、ゴールをヒアリングした後に工数などを加味してお見積りを作成&料金を確定させていただきます。
ご予算なども考慮しております。お打ち合わせの際は、詳しくお伝えください。
また、当料金表をもとに相見積りに利用する行為はご遠慮をお願いします。法人・保証の規模、作業工数、納期によっても異なります。ぜひ、その企業様に当料金表を相見積もりの条件に出さずに素直にベストお見積りをご依頼ください。
2023.8.22〜 光熱費・人件費・物価高等を考慮して参考価格の改訂を行いました。
WEB
CMSを使ったり、各種サービスを利用したりと、Webサイトの制作は多様化しています。
制作参考
WordPress(簡単) | 20万円〜 |
WordPress(複雑) | 50万円〜 |
Shopfiy(とにかく立ち上げるだけ) | 10万円〜 |
Shopify(ちょっとこだわりたい) | 30万円〜 |
Shopify(めっちゃこだわりたい) | 100万円〜 |
node.jsを利用したサイト(簡単) | 50万円〜 |
シンプルHTMLページ(5ページ) | 30万円〜 |
WEBサーバー構築&維持費用
初回費用 | 月額費用 | |
---|---|---|
レンタルサーバーをお客様がご用意いただける場合 | 0円〜 | 1500円〜 |
右も左も分からないから任せた! | 5万円〜 | 15000円〜 |
クラウドにしたい! | 15万円〜 | 10000円〜 |
クラウドじゃなくてもいいVPSとかでシンプルに | 15万円〜 | 15000円〜 |
WEBサイト サポート費用
コース | 月額 |
---|---|
梅コース CMSの更新、WordPressならプラグインの更新、セキュリティー簡単チェック コンテンツ更新は都度費用が発生 | 8万円〜 |
竹コース 梅コース+サーバーのメンテナンス、SSL・ドメインの管理、障害対応 | 15万円〜 |
松コース 竹コース+SEO+コンサルティング+コンテンツの都度修正・更新、とりあえずお任せ | 35万円〜 |
費用自体は、参考程度にしてください。コーポレートサイトのご依頼は、だいたい50万円〜になることが多いです。
最近はShopifyでの案件も増えてきました。ShopifyはCMS+ECサイト機能が付与されているヘッドレスコマースです。WordPressにも似たような機能を付与することはできますが、それより使いやすいです。海外の小規模コーポレート&イーコマースサイトなどでよく利用されています。日本で言うとBASEやSTORESが近い存在です。BASEやSTORESとの違いは、基本はドル決済の有料サービスです。
印刷系の制作
データの制作から印刷までワンストップソリューションとして提供しています。印刷物は工場から配送会社を利用し直送しています。
また、お客さまのご要望に応じて、指定の印刷会社などに臨機応変に対応しています。
制作例 | 参考価格 |
---|---|
A4チラシ 片面カラー/コート紙110kg /100部 | デザイン費:2.8万円〜 初版印刷費:3.5万円〜 ============= 合計 6.3万円〜 |
会社案内 折りパンフレット(A3折り加工 4ページ)/コート紙110kg/100部 | デザイン費:5.8万円〜 初版印刷費:5万円〜 ============= 合計 10.8万円〜 |
名刺 表カラー、裏白黒/上質紙220kg/200部 | デザイン費:1.8万円〜 初版印刷費:1.8万円〜 ============= 合計 3.6万円〜 |
ショップカード(名刺2倍サイズ)、表カラー/コート紙220kg/折り加工/100部 | デザイン費:2.8万円〜 初版印刷費:1.8万円〜 ============= 合計:4.6万円〜 |
カタログ冊子(中綴じ8P)/コート紙110kg/100部 | デザイン費:10万円〜 初版印刷費:7.5万円〜 ============= 合計:17.5万円〜 |
- デザイン費は、参考最低価格になります。ロゴの制作、指定フォントの利用、特殊カラー(Pantoneカラーの指定)などがある場合、追加費用が必要になります。
- 指定印刷工場等がある場合は、入稿データ作成費用が加算されます。
- 指定色等がある場合、色校正費用として1万円〜3万円ほど費用が発生します。色校正が必要ない等場合はご提案させていただきます。また指定色がなくともロットが大きい場合(1万部)などの場合は色校正をオススメします。
- 原則、見積後の発注になります。
その他
システムの構築や、動画制作などのご依頼はご要望によって費用に差が発生します。個別にご相談ください。
ご依頼から、お支払いの流れ
ご依頼
大まかな仕様を伝えていただきます。
お見積り(有料)
仕様をもとに大まかなお見積書を制作させていただきます。
見積書の制作は、一律1000円頂いています。ご成約の際は請求金額から見積費用を差し引かせて頂いております。
ご依頼
ご依頼をいただいた場合、お見積額の60%のお支払い*または全額をお願いしております。
お支払いいただい後、制作作業を行わさせていただきます。
*…初回取引または、取引内容によっては事前のお支払いをお願いしております。
制作
制作期間は、制作物によってことなります。
名刺の場合、2-3営業日、初版納品まで7営業日ほどです。とにかく安く済ませたいなどの場合2週間いただく場合があります。
納品
直接、配送会社がお客様の元にお届け致します。
ご請求
残金がある場合は残金の支払いと、追加で発生した費用がある場合、加算してご請求書を発行します。
請求書は電子請求書(PDFまたはサーバーよりダウンロード)を発行します。原本の郵送が必要な場合は発行手数として330円(税込)が発生します。
お支払い
請求書発行から原則30日以内にお願いしています。
当社は25日締め月末請求となります。