お問い合わせなどをしたあとに、自動で『送信しました』ページへ移行する方法はとても簡単です。
WordPressに、自動で特定のページへジャンプさせるHTMLコード
<meta http-equiv="refresh" content="秒;URL=URL">
通常はheadのところに載せますが、私は気にせず記事のところに乗せています(body部分)
<meta>タグを使うことで、指定した秒数後、自動で指定したURLに移動させることができます。ただ、もしも<meta>が動かない場合を考慮してページには、移動先のページのURLまたは、リンクを張ったほうがいいでしょう。
ジャンプしない場合は、こちらをクリック!などなど
結構簡単なので、アナリティクスなどで分析をされる方は到着URLなどにすると、より解析しやすくかつ、どのようなフローで動いているかわかると思います。