
最近よく見るようになってきた、AMDのクリエイター向けのPC。以前もRyzen 9 3900X販売時にどっちがいいの?(「 第1回:クリエイターのパソコン選び。WINDOWS?MAC?、Intel?AMD?」)と書きましたが、PCを自作もするし依頼で作成もする。もちろん自分もAMDとIntel両方使っていての選考基準になります。
ソフトウェアの動作
Intel も AMDも動作は問題ない
クリエイティブの動作に関しては、Zen2世代は全く遜色のない動き方をします。「動作に問題ない」というのは起動して編集して、書き出せるということです。後述しますが、この両者には作業中の動作について多少異なる点があります。
AMD Ryzen 2XXX世代は、Adobe Premiere Proがうまく動作しないなどありましたが、Ryzen 3xxxは全く問題ありません。3D作業もサクサク。外コアで7nmが効いていると思います。非常に効率よくCPUを利用しているようです。
Intelは執筆時、第10世代ですが長い間クリエイティブな環境を支えてきただけあって動作上問題なし!ド安定。
動作中のストレス
実はこれが一番の盲点でした。
Intel Core i9 10900k | AMD Ryzen 9 3950x | |
フォントの呼び出し | 早い | 遅い |
ショートカットの動作 | 早い | 遅い |
書き出し | 普通 | 早い |
起動スピード | 普通 | やや遅い |
あんまり、Intel推しではないのですが、ここまで違うのかというくらいフォントの呼び出しやショートカットを動作させたときの動作が違います。これはおそらくシングルコアのクロック数(xxGhzという表記)が関係しており、フォントの反映や読み出しにかかわってきます。ちなみにAMDはPCIe 4.0(Gen4)にOS、ソフトウェアを入れてみましたが結果は同じでした。
大半のレビューが、書き出しスペックなどの最終項目にしか注目しておらず細かい作業時間が長い、動作中の細かな動作には触れていません。CPUのスコアや、書き出しスペックだけを見るのは非常に危ない橋を渡る行為かもしれません。なんせ書き出してる時間よりも作業している時間の方が基本は長いですから。
価格
CPU本体はAMD、総合コストじゃIntel
Intel | AMD | |
CPU | 高い リテールクーラー無し ※もうちょっと安くして | 安い リテールクーラー付き |
マザーボード | 普通(400チップからやや高額) | 高い(低価格Bシリーズも今はそれなりの値段) |
グラフィックス | 最上位にもCPU内臓(Fを除く) | 上位になれば付属しない別途用意が必要 |
USB関係 | thunderbolt3 USB 3.2 対応数が多い | thunderbolt3ネイティブ対応はASRock Bシリーズ マザーボードだとUSBに制約あり USB3.2対応 |
記憶媒体 | M.2 Gen 3(第10世代) | M.2 Gen 4 |
自作PC向けを含め様々なものがIntelにネイティブ対応しています。AMDだとうまく動作しないこともたまーにあります。近年販売されているものに関しては原則対応しています。ややAMD対応品とうたっているものは高い気がしますが、そこまで差がないように思えます。
最近Apple SiliconにMacがなるよ!ってなってましたが、命令システムが異なるので今後どうなるかはわかりませんが、2022年まではIntelとApple Siliconの並行販売を行うとのことなので当面はMacのクリエイティブもIntel対応でしょう。
PCを作ってしまうと、結論AMDもIntelも同じくらいの値段になります。Intel CPUは上位モデルになればリテールクーラーが付属しません。CPUを冷やすクーラーを購入する必要があるので、高いうえにリテールクーラー買わないといけないとかどういうことやねんっておもいますが、ある程度の作業をしているとリテールクーラーじゃまったく歯が立たなくなるので、買い替えるのであれば最初からなくてもOK。
AMDのリテールクーラーも強力ですが、Ryzen 9や7といった上位モデルには少し物足りなさがあります。
結論:Intel と AMDどっちがいいの?

私の仕事環境だと「 Intel 」
どうしてもフォントを呼び出す印刷物も多く、InDesignを利用しますので、動作中のストレスが少ないIntelです。
ただ、AMDが悪いわけではなく、AMDも性能/コストパフォーマンスにすぐれており、動作中のストレスが少なければメインにしたいと思います。動画編集などはAMDだろうが、Intelだろうが同じですね。
仕事環境によってことなってきますが、MacがIntelのCPUを導入し続ける限りIntelがAdobe系ソフトウェアなどの動作は安定していると思います。